改善知恵ブログ
-
8.292015
5S活動のスタイルの転換~脱・片付けをめざす
片付けスタイルの5Sからの脱却成果を出す5S活動とするためには、片付けスタイルの5Sから脱却しなければなりません。片付けを繰り返していても不要なモノを生み出す元凶を無くさなければ、いつまでも片付けをしなければなりません。
続きを読む -
8.62015
5S活動の目的・目標の設定の仕方と管理ポイント
目的・方針・目標の設定と結果をつくるための5S活動のプロセス管理職場で5Sや改善活動を展開するには、5Sや改善の目的、意義や効果を活動に関わる者、全員が認識し共有しなければなりません。
続きを読む -
8.52015
本当にトヨタ生産方式が必要ですか?
必要性と効果のポイントトヨタ生産方式の導入は必ずしも効果があるとは限りません。自社の工場・ライン改善への必要性と効果を検討する上、2本柱のJIT:ジャストインタイムと自働化を基本としたポイントをご紹介します。
続きを読む -
7.272015
5S活動の効果を高める取り組みポイント
5S対象をレベルアップしていく5S活動では、保存・廃棄の5Sから作成・利用の5S、プロセスの5S、仕事への5Sと対象のレベルアップをして改善力を成長させていきます。その対象ごとの5Sによる効果を理解し、その効果を引きだす活動を行っていきます。
続きを読む -
7.182015
職場の5S活動とは~成功のための場づくりと体制づくりのポイント
5S活動を進めるためのしくみと体制5S活動の取り組みの最初は、5S改善活動を進める場づくりとして、改善ボードの設置とスタンディングミーティングの導入を行います。5S改善活動を推進する体制では、管理者、改善リーダー、改善トレーサー、改善伝道師の4役を置きます。
続きを読む